お知らせ

お知らせについて書いています。

見島は「日本で初めて生きたユリヤガイが発見された地」として知られていますが、過去約30年その生息が不明となっていました。ところが本年7月25日、萩博物館は水産大学校などの協力による潜水調査で生貝を再発見し、今も見島に生息していることを確認しました。


今回の調査で再発見されたユリヤガイの生貝
貝殻の部分の長さ:約5mm)


ユリヤガイの生貝が再発見された見島の砂見田ケ浜

ユリヤガイとは

ユリヤガイは大きさ5mmほどの緑色の小さな貝で、アサリやハマグリのように二枚の殻をもちながら本体(軟体)は巻貝そのものであるという、「二枚の殻をもつ不思議な巻貝」として知られています。


平成29年4月1日から島民を対象に見島航路の運賃割引が始まります。

割引開始日:平成29年4月1日

対象者:見島に住民登録している方

確認方法:運転免許証、マイナンバーカード、国民健康保険証、介護保険被保険者証
     後期高齢者医療被保険者証など公的機関が発行し、見島の住所が確認出来るものを
     萩海運有限会社の窓口で掲示。

障がい者運賃の島民割引について

平成29年10月1日より、見島に住民登録している身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者とその介護者に対して運賃の割引をいたします。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 7:30〜17:00  ※令和6年9月30日をもちまして見島航路の乗船予約の受付を終了いたしました。車の積込の予約は各航路とも必要です。)

電話番号:0838-25-2040